このブログをお読みになる方へ (冒頭に固定)
辺境の森 の 一本の木 宣言
このブログは、あなたの良心と品位、
同じ地球に生きる人間同士へのあくなき好奇心
そこに厳然とある不正義に対する怒り
人々に見えないまま根深く潜むタブーへの気づき
それでもどこまでも生きていこうとする
人間の弱さと不思議さ
を抱きしめいとしむ
あなたの心意気にゆだねられて
大切に読まれることを望んでいます。
どうか落ち着いた静かな時間に丁寧に読んでみてください。
早とちりや読みとばしによる
曲解、中傷のなきように
書き手の尊厳をかけて紡いだことばです。
2013年8月6日 ヒロシマ68年の夜に
ベロ亭 ケイコ & ヒデコ
「うたうたい のえ」が始めたブログの移転のお知らせ
「うたうたい のえ」が書き綴った日記『お月様が見てるよ』全文を含むブログは、
2013年6月末日をもって、ブログ会社の閉鎖に伴い、
次のタイトルのブログとしてリニューアルしました。
のえのブログが消えていた、という声を少しずつ耳にするようになった中、
母親二人が続けているこのブログを通して、新たに訪ねられればと、お知らせします。
新しいブログのタイトルは、
「うたうたい のえ」 こえ あるかぎり ・「リメンバーのえ」への思いをこめて
となりました。
「うたうたい のえ」の世界に、今でも心から出逢いたい方は、
どうか検索して、新たに訪ねてみてください。掲示板も開設しています。
イヤガラセなどなきよう、心がけてください。
5年目の命日の2日前 2013年10月3日夜 ケイコ
このブログは、あなたの良心と品位、
同じ地球に生きる人間同士へのあくなき好奇心
そこに厳然とある不正義に対する怒り
人々に見えないまま根深く潜むタブーへの気づき
それでもどこまでも生きていこうとする
人間の弱さと不思議さ
を抱きしめいとしむ
あなたの心意気にゆだねられて
大切に読まれることを望んでいます。
どうか落ち着いた静かな時間に丁寧に読んでみてください。
早とちりや読みとばしによる
曲解、中傷のなきように
書き手の尊厳をかけて紡いだことばです。
2013年8月6日 ヒロシマ68年の夜に
ベロ亭 ケイコ & ヒデコ
「うたうたい のえ」が始めたブログの移転のお知らせ
「うたうたい のえ」が書き綴った日記『お月様が見てるよ』全文を含むブログは、
2013年6月末日をもって、ブログ会社の閉鎖に伴い、
次のタイトルのブログとしてリニューアルしました。
のえのブログが消えていた、という声を少しずつ耳にするようになった中、
母親二人が続けているこのブログを通して、新たに訪ねられればと、お知らせします。
新しいブログのタイトルは、
「うたうたい のえ」 こえ あるかぎり ・「リメンバーのえ」への思いをこめて
となりました。
「うたうたい のえ」の世界に、今でも心から出逢いたい方は、
どうか検索して、新たに訪ねてみてください。掲示板も開設しています。
イヤガラセなどなきよう、心がけてください。
5年目の命日の2日前 2013年10月3日夜 ケイコ
スポンサーサイト
| 未分類 | 22:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
この「巻頭言」のような言葉に、書き込みや拍手が入るのは予想外だったかも。
拍手と共に、以下のようなメッセージもありました。心強い言葉に励まされて、ここに引用させていただくのをご了承を!
最近、グリーフワークの総仕上げのような本を読んでいたら、スイスの憲法の序文に、「この国でいちばん弱い立場の人の幸せを全国民が思うこと」といった言葉がありました。もちろん、スイスはLGBTの権利も保証されているようです。
いつも何度も読み返しています。お二人の思いの深さに、読み手である私の思考はおそらく追いついていません。感じるのは、お二人の強い思いと祈りに近い願いです。だれの心の中にもある、でも、目をそらしていることの多い悲しさ・つらさ・もどかしさも感じます。
すべてを受け取り、感じ、行動し、表現しつづけていることに拍手です。
| ケイコ | 2013/08/07 21:22 | URL |