fc2ブログ

2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

凸パン屋は陶芸家

dekopannya
最近は、パンの注文も増えて、結構年中パンを焼いている。
どうして私から買ってくれるのか。
天然酵母で味もいいかららしいが、
地元はともかく、全国発送もし始めて、送料もいただいているが
継続してもらえているから、
義理買いではないと自信を持ち始めた。

いやはや、そうなると、紺屋の白袴ということで
失敗や、膨らまなかったものを我が家のパンとなることも多い。
失敗もなかなかうまいじゃないかと
また新しいパンも生まれる。

今のメニューは、
全て、天然酵母で、粉が国内産はるゆたかブレンド
全粒粉もはるゆたかを使っている。

最も人気のあるのが、かぼちゃの種とレーズンを入れた全粒粉50%のパンだ。
次に人気が、ゴマパンで、黒ゴマ、白ゴマ練りゴマなどを入れて、さらに全粒粉50%でじっくり焼く。
他に、かぼちゃパンとかにんじんパンとかヨモギパン、
ほうれん草パン、シナモンパンなどにも人気がある。

また、スキンミルクは動物性なので、ココナツミルクを入れたり
砂糖抜きなんて特注も有りにしている。

今日はクリスマスで、やっぱりシュトーレンを作りたくなった。
まだ、初めてなので注文はとらなかったが、
フルーツをラム酒に漬け込んで
卵や牛乳で作る、パンのようなケーキだ。
粉砂糖がかかった様が、
陶芸家の私にはたまらない。
白化粧というやきもの技術に当る感じで
どうしても作ってみたかった。

自分たちのためのクリスマスケーキで
大成功で、ウマウマでした。
クリスマスメニューは、
ブラジル料理店で、お持ち帰り詰め合わせを買って帰り
手巻き寿司もやった。

なんだか、恵子ちゃんと二人で、ほっこり冬の雪の夜を
おいしいもの食べて、ニコニコしながら食事して
数年ぶりの幸せかもしれない。

ここ数年、落ち着かないクリスマスだったな。
FELIZ NAVIDAD 
クリスマスおめでとう。
スポンサーサイト



| 暮らし | 02:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT