fc2ブログ

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

いらない上昇志向

術後、45日で、ろくろを引く。
少し疲れたが、まあ問題なく仕事ができた。
定番品の緑釉マグカップを30個きのうきょうで仕上げる。

明日から、また大阪で「のえルーム」をオープンするために出かける。
2週間前に行ったばかりだから、
ちょっと、落ち着かない。

だが、あの場所で、若い人たちから確実にパワーをもらっている。
私達の世代が、ものすごく努力しなければできないことが
若い人が難なく飛び越えていることもあれば
私たちにとって当然のことが、
若い人たちにとってなかなか難しかったりする。

特に、のえの周りの特徴かもしれないが
上昇志向がない。
世間を押しのけたりしないで
自分自身を磨くことだけを考えてる人が多い。
それが気持ちよい。

地方都市にいるからだとは思わないが
多くの上昇志向の人間と付き合うことが
一番気持ち悪い。

特に、障害者のことを考える思想的背景が
もっともこのことが見えやすい。
弱者が、外側にあり続けているから
上を向いてしまうのか。

弱さが、自分の中に見れないと
きっといつまでも、自分が偉くなりたいのだなー。

弱さが自分の中にある、のえの周りの人たちと
明日からまた、禅問答が始まる。
すごくエネルギー使うけど、
救われる。
スポンサーサイト



| のえルームで | 00:17 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT