fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

拡散希望!! 告知 次回の「小さな集い 悲しみに SOTTO虹」 大切な方を自死でなくしたあなたへ 12月13日(日曜日)午後2時から4時頃までです。 雪の季節に入りますので、できるだけ要予約でお願いします。前日までの予約が助かります。

拡散希望!! 告知 次回の「小さな集い 悲しみに SOTTO虹」
大切な方を自死でなくしたあなたへ 12月13日(日曜日)午後2時から4時頃までです。
雪の季節に入りますので、できるだけ要予約でお願いします。
やもなく当日の連絡でも構いませんが、前日までの予約が助かります。


連絡先は、このコミュニティページとおなじく、
090-2093-1739   に  昼以降から夜の時間帯に。
場所は、専光寺 福井県鯖江市石田下町23-29
最寄り駅はJR鯖江駅となります。連絡があれば、お迎えも可能。

「自死遺族」のみならず、大切な人を「自死」でなくされた方のための場です。
恋人、親友、同僚、クラスメート、教え子、
相談を受けていたクライアント、サークル仲間、などなど…。
亡くされて間もない場合でも、何年もたっている場合でも、
どのような葛藤をかかえている場合でも、ぜひ足を運んでみてください。
ひとりでかかえているには、つらすぎる痛み、悲しみ、
憤り、葛藤、とまどい…。少しでも手放してみませんか。

ただ、語れることだけ語り、そうして、耳を傾け合う、
当事者のみの場ですから、安心してご参加いただけると思います。
秘密は守られます。

県外からの参加も歓迎。
LGBT・発達障がい、精神障がい、外国籍住民など
マイノリティの方の参加を積極的に受け入れています。

拡散、シェア歓迎です。ちょうど一年がたつ営みとなります。
スポンサーサイト



| ちいさな集い   悲しみに Sotto虹 | 19:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もっとも近いできごとをもっとも近くに引き寄せるその日まであと2日です。Sotto虹 「遠くのできごとに人はやさしい。近くのできごとに人は黙りこむ。」

寝起きに不意に、あの一節が。
「遠くのできごとに人はやさしい。近くのできごとに人は黙りこむ。」

今日は二時間睡眠。朝9時に寝て11時に起きてしまう。「眠らない」ゾーンに心身が完全に入っている。午後は週一の鍼灸院。それから、出来上がった7月11日のコラボのフライヤーを、イラストレーターを駆使して仕上げ、徹夜で入稿してくれたМさんのところに届ける。買い物しなければならないホームセンターの近くだと聞いていて、近所の人に訊いたらすぐ判った。買い物で「ジャーニー」やコラボに必要なものを済ませ、やっぱり100金に行きなおさなきゃ、と思ったり。
それから、膨大なコピー。ジャーニー関連もあれけれど、裏表両面で刷るのには、手間暇がややかかる、しかし、とてつもなく重要なものをコピーする。それでも、まだ力は尽きない。買ってあったパンをかじる。
そのコンビニは行きつけの園芸店のはす向かいで、私は良い事を思いついた。

帰宅して、ピアノを数分弾き、久々に地元の旧友に電話する。「疲れているから、ちょっと話せない。」ごく自然だったし、そう言いあえる関係とも言えたが、切ってから少しやり場のない気持ちを、洗濯物をたたむ方向に持って行く。もう1個、パンを食べる。。
ここでもう力が尽きた。鍼灸も効いているし、すうっと眠りに入りこむ。

電話を続けなかった友は、のえを小さい頃からよく知る人だ。ていねいに対してくれる人だ。

ふっと、陶芸教室から帰宅した英子の立てる物音がする。
ふっと、あの詩の1節が私のなかで、立ち上がってくる。

「遠くのできごとに人はやさしい 近くのできごとに人はだまりこむ」

それでは、ご紹介。


風       石川逸子

遠くのできこどに
人はやさしい
(おれはそのことを知っている
吹いていった風)

近くのてきごとに
人はだまりこむ
(おれはそのことを知っている
吹いていった風)

遠くのできごとに
人はうつくしく怒る
(おれはそのわけを知っている
吹いていった風)

近くのできどこに
人は新聞紙と同じ声をあげる
(おれはそのわけを知っている
吹いていった風)

近くのできごとに
人はおそろしく
私たちは小さな舟のようにふるえた
(吹いていった風)

遠くのできごとに立ち向かうのは遠くの人で
近くのできごとに
立ち向かうのは近くの私たち

(あたりまえの歌を
風がきいていった
あたりまえの苦しさを
風がきいていった)


福島で、日本の現実が近づきましたか。
福島で、原発の現実が近づきましたか。
福島で、福島から立ち上がるひとを見ましたか。

福島で、自死で大切な人を喪った人が、
それでも、隅においやられていることを知っていますか。
いえ、時には、ちゃんとに大切にされるかもしれない。
それでも、ささやかな分かち合いは、路地の奥の奥の集会室だと聞いた。

フクイの私たちのもっとも身近な、
誰もがもっとも黙るできごとを知っていますか。

私は、最近、私が娘を亡くしていることを、
しみじみと寄り添って聞いてくれる女性と出逢いました。
とっても自然でした。

また、別の女性とは、
近隣で、身内がみずから命を断って、
その家のすべてを更地にまでして去った例を知り、
初めて聞いた話ではなかったけれど、
やはりこんなに近くでも、と思い、
ある人に伝え、「そうさせる世間は犯罪を犯している」
と言い切る女性の声を聞きました。

寄り添って聞いてくれた人も、
実はすぐ横にいる人の身うちを亡くしているかもしれない…。

犯罪だ、という人も、知らないで、知らされないで、
そういう人と日々、逢っているかもしれない。

「自死」の現実からは日本の原風景がよく見えます。

あなたのいちばんふところ深く、
潜む声。潜む声。潜む声。
かかえていくにはつらすぎて、
だから、そっと声にするのすらつらいと思うかもしれない。

自分のことをどんなことでも声にしたことすらないから、
そんなことすら想像もつかないのかもしれない。

でも、もっとも近いこと。
どこよりも、誰よりも、何よりも、
近いできごとが、日本では「自死の現実」。
隠され、黙らされ、それが起きればその家は更地にすらされ、
だから、「少しでも分かち合う」そんな大切さも遠すぎる。

近くのできごとに人は黙る
遠くのできごとに人は怒る

近くのできごとに
人はおそろしく
私たちは小さな舟のようにふるえた


その「ふるえ」のままに、
その涙のままに、
そのおののきのままに、
そのとまどいのままに、
そのゆれうごきのままに、

どうか
どうか
近くの、
もっとも近くのできごとを
どうか
どうか
口に出してみたください

そっと虹がかからなくとも
かかるはずの道のりがそうして始まるかもしれない
始まれれば。

そう祈りながら
私も娘亡き日々のゆらぎを
次回は、最初に少しは語ろうかと。

いいえ、
あなたが黙るなら、
わたしも黙る

あなたがそこにいるなら
わたしもそこにいる

あなたがふるえるなら
わたしもふるえる

あなたが涙するなら
私も涙する

あなたが亡き人のことで笑うなら
私も笑う

もっとも近いできごとを
もっとも近くに引き寄せるその日

その日まであと2日です。

Sotto虹  米谷恵子   6月12日深夜

| ちいさな集い   悲しみに Sotto虹 | 00:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全国のLGBTも参加できる 「ちいさな集い 悲しみにSotto虹」いよいよ12月14日日曜午後まであと二日・JR鯖江駅までお迎え可能ですよ            

あなたのことであるかもしれません。
あなたの隣の人のことであるかもしれません。
あなたの家族のことであるかもしれません。
あなたの友達のことであるかもしれません。


私たちは、「自死」でノコサレタ遺族だけに限定しません。
抱えきれない思いを抱える方なら誰でも参加できる場をスタートします。

全国から地元から、SOTTO訪ねてきてください。
LGBT、ハッタツ障害関連の方歓迎します。
逝った人がそうであれ、ノコサレタ人がそうであれ。


ちいさな集い 「悲しみにSotto虹」      
の お知らせ

   初回は、12月14日 日曜日 午後2時から4時半頃まで 
      これからは、偶数月第二日曜の開催を原則
      2月以降は、2/8  4/12   と予定しています。
      事前確認をしてください。

    場所は、福井県鯖江市石田下町23の29   の  専光寺  さん

   最寄駅はJR北陸線鯖江駅 からタクシーで2000円ほど
       福井鉄道 神明駅 からタクシーで1500円ほど
   各地からの高速バスも、いろいろと出ています。調べてみてください。
       必要に応じて、駅などへのお迎えもできるかもしれません。

  直前の緊急速報!! JR鯖江駅に13時40分から50分すぎまで、
               車でお迎えに行けることになりました。
               お一人確定ゆえ。それ以外に足のない方、白のハイエースロングのはずです。
               もしかしたら、ジープのジムニーかもしれません。
               大阪、京都、敦賀方面からの特急サンダーバードで、
               13時58分着の列車でお越しの場合は、必ずご連絡くださいね。

  関西からなら、高速を使えば2時間程度、特急でも同じくらい。
   時間がある方なら、新快速を乗り継いて、格安で来ることも可能です。

   東京からも、良いご旅行になるかと思います。
   新幹線利用も、高速バス利用も、いろいろな乗り物がありますから、
   ご心配は要りません。




   さて、最初に、スタッフからご挨拶を兼ねてお話をし、
   大切な人を「自死」でなくした方々の分かち合いへと入ります。
      ご家族はもちろん
 親友、恋人、クラスメートなど大切な人なら

   最後は、音楽など流したり、いずれは、食事をしたり体ほぐしなどもできれば…。

抱えきれない悲しみを、少しは口に出してみませんか。
はり裂けそうな胸の内を、その葛藤を、とまどいを、そっとひらいてみませんか。

皆さんが、安心して過ごせることのできる時間と場を、用意して新たに生み出す集いです。
経験豊かなスタッフも当事者です。参加される方、それぞれの思いを大切にします。

〔ただし第三者的な、当時者性のない方の参加はご遠慮ください。〕

LGBT、ハッタツ障がい害関連の課題を抱えた方の参加も歓迎します。
LGBTの方は事前連絡いただければ、別の時間を設けます。
このブログのコメント欄でご連絡くださってもかまいません。
他府県からの参加も大歓迎。寝袋持参でもかまいません。

スタッフが、いずれについても当事者として、大切にお話できると思います。

    参加費  500円以上の志   お茶菓子代などに

お問い合わせ・申込  ℡ 090-2093-1739 (午後以降に願います)
               Sotto虹 事務局 米谷恵子
  (特に事前申し込みの必要はありませんが)

 安心できるばにするためにお約事
★お話できることをお話ください。話したくない気持ちも大切にします。
★ちいさな集いの中での話は、他所では話さないでください。
★それぞれの思いに耳を澄まし、お互いの意見や気持ちを大事にSotto語りあいましょう。
★お名前は本名である必要はありません。そのとき、呼ばれたい名前でご参加ください。
協力・お天気雨に虹ネット〔生と死を思う辺境の森構想・実行グループ〕                
    専光寺さん       

◎ぜひ、Sotto声をかけて、この「ちいさな集い」の存在をお知らせくださいね。

◎また、このチラシを置いていただける所、貼れる所など、地元福井県でも、
 全国各地でも、ぜひお伝えください。

◎「子を持つ・持ちたいLGBTに思いをはせ、生と死を思う辺境の森」構想の実行団体、
 「お天気雨に虹ネット」と「専光寺」の協力での開催です。
 告知チラシの内容の吟味、印刷、インク代、配布などすべて、ほぼ一人での手作業です。

◎配布などのご協力、また、常に資金不足の折、カンパも受け付けています。

| ちいさな集い   悲しみに Sotto虹 | 19:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |