fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

何も捨てないでいる

何も捨てないでいる困難さを、ずっと生きています。
ベロ亭のピアノ部屋がいっぱいになり、
歩けなくなるほど荷物があった20年ほど前のある日。
その頃ケイコは荷物の相談に応じられないほど、
別の取り組みにいっぱいいっぱいでした。
そんな時、何かを捨てるわけにはいかず、
1週間ほどかけて、棚を作り直し棚にあったものをすべて
車庫の屋根裏に引っ越しをしました。

ケイコのダンボールはとりわけ大事に3つに分けました。
つまり、私に会う以前の前史がつまった、段ボールでした。
まさか、雨漏りがするとは思えない新築の車庫でした。

でも、Kさんの大工は甘く、雨漏りがして、
なんども、ビニールをかけたり、屋根裏に登りコーキングをしたり、段ボールをかえたりしました。
その努力にもかかわらず、
ケイコの言う、無残に白骨化した資料になるのには、
きっと2年ぐらいかかったのでしょう。私が登れない日々があったからです。
Kさんも来て、屋根を張りなおしてくれてもいたのです。

その前までのたくさんの私の努力の間、
ケイコは一度も手を貸さなかった。
いつも余裕はないから。

そんなある日、のえの発達障害の診断のために幼児期の資料が必要で
あたしは、車庫の屋根裏に上り、3つのダンボールをまさぐり
のえの保育園の連絡帳を取り出しました。

ピアノの部屋から移動するときに、
私はケイコの前史のその手帳があることを知っていたからすぐ出せました。
ケイコはひどく驚いて、それを資料にしました。

パソコンの買い替えるにあたり、パソコンを捨てても
もう一つの外づけのパソコンに大切なものすべてがそのまま、
バックアップされていることをケイコは知りません。

私は、この新しいwindow8がやってきた、
4月の10日ぐらいからずっと引っ越しの作業をしています。
ひどく溜まりつづけ整理をすることもない、
パソコンの中を整理するところから始めました。
マイドキュメントのワード文書もファイル化し、
写真もファイル化し、メールもファイルを作る。
そんなことには頓着のない人とパソコンを共有しているので、
1か月も引っ越しにかかるのです。

記憶の消えない、ケイコと暮らしているので、
資料を確かに残すのが私の仕事です。
根気が考えられないほどいりますが、それでよいと思っています。

ケイコの言っていることに何か言いたいのでなく、このことは書くつもりでした。

ヒデコ
スポンサーサイト



| 暮らし | 21:34 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コミュニティーガーデンコウノトリ

ニーレンベルギヤ。私たちのペレーのおもいでのつまった花。もう、5.6年この苗は、私の作った壺のなかで生きている。
irigutu

コミニティーガーデン

| 暮らし | 20:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

LGBTフレンドリーの看板上げて、陶芸祭りに

Lパートナー

陶芸まつり報告。
今回もLGBTフレンドリーの看板あげて、陶芸まつりに参加していました。
写真の作品は、「同性Lパートナー」。
いろんな反応がありました。30年前にフォビア発言をした陶芸家もみに来ました。まるでのぞきのようで沈黙のままでした。

夫婦でこそこそみながら、娘さんの話をされる人。
帰りがけに、「娘と同じところにおじゃましてしまいました」意味がわかるようなわからないような、発言。

金沢から見えたカップルらしき若い人は、二人で指差してみていましたが、表現者の私に何も届けないで帰っていかれました。失礼だな。こうした理解のない仲間は多い!
LGBTの表現者に、ひと言、言ってよね。

色々なテーマで作品をつくっているが、こうした表現でもつくり続けなければ。

ヒデコ

| 暮らし | 02:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

娘と温泉

料理

憲法を守る集まりには出ず、東京の娘と母親二人で泰澄の杜で休憩、と温泉。うまうま。

| 暮らし | 20:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デコ(凸)パンでシュトレンを作るのでお申し込みはお早めに


syu
今年も、そろそろクリスマスケーキを作ります。
シュトレーンは、私凸(デコ)パンの例年の出し物です。

シュトレンと一口に言っても種類がたくさんあり、
さらに材料の配合の仕方で味も舌触りもどんどん変わってきます。
本場ドイツでは、各家庭、各店にそれぞれの味があるようです。

さて、凸パンの材料は、
牛乳・卵・強力粉・薄力粉・きび砂糖・ドイツ岩塩・マーガリン・シナモン・イースト・レーズン・ドライフルーツのラム酒付け(レーズン・いちじく、マンゴウ)アーモンド・カシオナッツ・くるみ・粉砂糖です。

シュトレンは長持ちします。
長持ちするケーキで常温で1ヶ月ぐらいは大丈夫ですよ。

RUMでドライフルーツを大量に漬け込みました。

焼けてから、食べごろになるまで時間がかかるので、出荷は12月17日頃からです。
ほしい方は、ご連絡ください。
すでに7個の注文が入っています。
えっ?値段?2000円にしようかな。やきものや価格?で、おやすいです。
プレゼントにいかがですか。

大好きな、あの人と食べたいとの申し込みがきてまーす。(笑い)
申し込みは、希望の日付と、数を書いてね。
12月15日までに連絡ください。
送料は500円です。
同時に新年早々にやきものの窯焚きも予定してるから、また忙しい。

ヒデコ

| 暮らし | 23:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT